2023オープンキャンパス概要

【東京キャンパス】

5月14日(日)オープンキャンパスについて(4/21更新)

第41回清新町・臨海町ふれあいまつりと同時開催します!

アプリ体験・在学生企画、個別相談ブースなど準備予定です!

【むつキャンパス】

スケジュールの更新をしました!

9:30~ 受付開始

10:00~オープニング(学部紹介)

10:40~11:10 模擬授業

11:20~11:50 模擬授業

12:00~12:30 グループワーク

12:30 クロージング

※個別相談も実施いたします!

【青森キャンパス】

スケジュールの更新をしました!

9:30~ 受付開始

10:00~オープニング

10:20~あおだい話っちゃ

11:20~模擬授業・ゼミ紹介

12:30~フリートーク企画

13:10~クロージング

希望者のみ参加メニュー

13:30~14:20 キャンパスツアー・就職情報紹介・特待入試説明!

当日は学食体験もできます!

【青森キャンパス】【むつキャンパス】

5月21日(日)の模擬授業タイトルがきまりました!

模擬授業タイトルの横に対象キャンパスを記載しています。

青森→青森キャンパス、むつ→むつキャンパス

総合経営学部

●ビジネスイノベーションコース「競争戦略で企業の強さを知ろう」青森・むつ(オンライン)

私たちの周りには、激動の時代をくぐり抜け、今日まで続いている企業があります。その一方で、数年でつぶれてしまう企業もあります。その理由は一体どこにあるのでしょうか?今回はマクドナルドとモスバーガーを取り上げ、「企業の強さ」をマイケル・ポ-タ-の競争戦略で説明します。

●会計コース「準備中」むつ

●フィールド・ツーリズムコース「準備中!」青森


社会学部

●コミュニティ創生コース「薪ストーブが青森を救う!?~地域のために調べ・考え・行動する~」青森

●コミュニティ創生コース「地元の芸能を知る」むつ

皆さんの身近にある芸能はどのようなものでしょうか。それを考える方法の1つとして、今回の模擬授業では他地域の芸能についても紹介し、皆さんの地元の芸能と比較をします。今よりも更に深く、芸能について知ってみましょう。

●社会福祉コース「現場での「実習」って何するの?~社会福祉の仕事を目指すあなたへ先輩からのメッセージ青森・むつ(オンライン)

社会福祉士の資格を目指す学生さんは、必ず社会福祉の現場で240時間の実習を行うことになります。なぜ現場での実習が必要なのか、どんなことを実習で行うのか、について、実際に現場での実習を終えた先輩とのトークを交えながら、わかりやすく説明します。青森大学の社会福祉コースでの生の学びを体験してみましょう。


ソフトウェア情報学部

●「単細胞生物から学ぶ情報処理」青森

生き物は何十億年もの年月を生き残ってきたものだけが現在、我々も含めて地球上に存在しています。私たち、そして、彼らのどのような性質がそれを可能にしてきたのでしょうか。もし、その一端でも分かれば非常に学ぶべき点が多いはずです。本講義では、細胞一つからなる単純な生き物(「単細胞生物」)の一種である真正粘菌がもつ驚くべき能力について「情報処理」という観点からお話ししたいと思います。また、その工学的な応用例についても紹介します。 

●「プログラミングとAI」むつ


薬学部

●「シロップ剤の混合調剤にチャレンジ」青森

薬剤師のお仕事、シロップ剤編です。「シロップ剤(みずぐすり)とは何か?」「シロップ剤の処方せん」について一緒に学んで、シロップ剤の混合調剤を体験してみましょう!