青森大学オープンキャンパス 2025  

2025オープンキャンパス情報

今年もやります!オープンキャンパス交通費補助制度!

注意事項等をよく読んでください。
交通費補助制度ポスター オープンキャンパスポスター

📅 8月オープンキャンパス情報

日時:2025年8月9日(土)10:00~13:00(受付 9:30〜)青森大学5号館にて開催!

駐車場はキャンパスマップの南門側の駐車場をご利用ください。https://www.aomori-u.ac.jp/access/

    ※交通費補助制度対象イベントです!

    自由選択制スケジュールです。

📒 コンテンツ

  • 薬学部体験授業:「軟膏を作る!」※体験授業希望者はどちらかを選択
  • 薬学部体験授業:「葛根湯を作ろう」※体験授業希望者はどちらかを選択
  • 総合経営学部模擬授業: 1回目「大学で旅をプロデュース!?観光×体験×まちづくりを学ぼう」 / 2回目「わたしだけの旅をデザインしよう!~観光のしごと体験ラボ」
  • ソフトウェア情報学部模擬授業:「文理不問! AIと未来の自分を考える60分、『わたしはこれから何を学ぶ?』」
  • 模擬授業・入試説明
  • 入試対策講座(志望理由書の書き方)
  • 保護者の方も必見!キャリア(就職)の話
  • 薬学部入試対策講座:小論文・面接対策/特別学業特待制度
  • ソフトウェア情報学部 研究室訪問
  • ソフトウェア情報学部「数学の授業」: 無限列車や無下限呪術、最近よく耳にするけど、そもそも無限って何? 高校で集合を習うけど、それって何のため?
  • 総合経営学部 新コース紹介(地域マネジメントコース)

→ 公務員志望の方、必見!

POINT!コンテンツを自由に選択して参加できます☺

📄 8月OCスケジュール(青森キャンパス)

✏️ 入試対策講座

  • 志望理由書の書き方講座:「どんなことを書けばいいの?」「うまく伝えられるか不安…」をサポート!
  • 薬学部向け: 小論文・面接対策、薬学部特別学業特待制度(年内入試)の傾向と分析
  • ソフトウェア情報学部向け: 年内面接対策
  • ソフトウェア情報学部向け: 「数学」の内容は・・無限列車や無下限呪術、最近よく耳にするけど、そもそも無限って何?高校で集合を習うけど、それって何のため?

👩‍🏫 模擬授業

  • 総合経営学部:1回目の模擬授業「大学で旅をプロデュース!?観光×体験×まちづくりを学ぼう」
  • 総合経営学部:2回目の模擬授業「わたしだけの旅をデザインしよう!~観光のしごと体験ラボ」
  • ソフトウェア情報学部:「文理不問! AIと未来の自分を考える60分、「わたしはこれから何を学ぶ?」」
      内容:話す・描く・動くAIを体験しながら、これからの社会でどんな力が求められるのか、大学で何を学び、どんな未来に繋げたいかを考える60分!
  • 薬学部:「軟膏を作る!」(定員25名まで)
  • 薬学部:「葛根湯を作ろう」~漢方薬の中で、最も知られている「葛根湯」の生薬を配合し、自ら作ってみませんか?~(7/24追加)

🎓 キャリア系のお話

  • 元青森市副市長 佐々木 淳一先生のお話
  • 就職(キャリア)相談ブース
保護者の方にもぜひ参加いただきたい内容です!

🍱 無料ランチ

選べるランチ:メニューが決まりました!ハンバーグ定食、肉野菜定食、メンチカツ定食から選んでください☺

🍱 キッチンカー

  • 出店のお店を紹介♪: すこっぷくんキッチンカー・Hau’oli CAFE ハウオリ・カフェ・ソフトクリーム「つの恋」
  • 🎁 当日のキッチンカーで使える 500円券プレゼント!
キッチンカーの画像

📲 参加には事前申込が必要です!

✅ オープンキャンパス交通費補助制度

📅 過去の開催情報

▶ 7月オープンキャンパス(2025年7月6日)10:00~14:00(受付 9:30〜) 場所:青森大学5号館(受付1階) 模擬授業・卒業生トーク・無料ランチあり 詳細はこちら
▶ 6月オープンキャンパス(2025年6月14日)10:00~13:00(受付 9:30〜) 新湯プロジェクト発表・在学生との交流コーナーなど実施 詳細はこちら

📝 2024年の開催レポート

昨年の様子はこちら